この記事の目次
多くの50代男性が求めている結婚相手の年齢が…
via www.pexels.com
世の男性はいくつになっても若い世代の女性を好みますが、生物学的な面からみても子孫を残そうとする男性の本能なので、しかたないのかもしれません。
50歳未婚男性が求め結婚相手への条件について
1.50代男性の40%以上が「結婚したい・恋人が欲しい」
2.50代代男性の26.5%が結婚したい理由が「子供がほしいから」
3.男性の34.2%が妻に求める条件は「外見」
50代男性は、結婚相手としての下限年齢では30代を挙げた人が最も多く42.3%。20代も候補にしたいとの回答は22.4%に達しました。
30代女性が結婚相手にしたい男性の年齢は?
via www.pexels.com
一方、50代男性が結婚相手として希望している30代未婚女性の結婚相手年齢条件はどうでしょうか。
Q5.結婚相手との歳の差は上下何歳差までが許容範囲ですか。【30代女性】
1位:5~9才年下(57人)
2位:0~4才年下(55人)
3位:5~9才年上(54人)
4位:10~14才年上(48人)
5位:0~4才年上(20人)
6位:10~14才年下(19人)
7位:15才以上年上(12人)
8位:15才以上年下(3人)
この結果から30代女性は、年下男性を好む傾向があり、出産や子育てを視野に入れた考え方を持っていると言えますね。一方、3位から5位までが年上男性の年齢で占めていますが、総合的に考えると男性年齢は50代未満と推測され、30代女性では出産を考える為に50代男性を敬遠する傾向にあります。
●研究ノート(投稿)「 女性の出産希望年齢の決定要因」奥井めぐみ (金沢学院大学准教授)
Ⅳ 利用データからみる出産希望年齢
限定した独身女性587サンプル中,子どもを持ちたいか否かについて回答しているサンプルは 547で,そのうち491(89.8%)が子どもを持ちたいと回答している。独身女性の約9割が将来的には子どもを希望していることになる。年齢層別に みると,20代は95.4%,30代は88.0%,40代は 64.8%が子どもを持ちたいと回答している。
30代女性の出産リスクは20代女性の出産に比べて高いと言われているので、なるべく早い段階で出産することが望ましいと言われています。少子化や晩婚化で難しいですが…
本当に年齢や容姿だけで選んでいいの?
50歳男性が子供を欲しいからと、年齢の若い女性と結婚したいことは充分承知していますが、果たしてそれだけで結婚して老後も幸せに暮らしていけるでしょうか。
今、このサイトを見ている婚活中の50代男性のみなさん、老後のことを少し考えてみましょう。50代男性だとあと10年もすると、老後生活を迎えます。その時に、10歳や20歳も若い奥さんだったら、まだまだお友達や知り合いと自由に遊びたい年齢で、アクティビティーに生活を送るでしょう。その時に、年齢差をカバーするのに大変な労力が必要になります。
ご自分の老後生活が想像出来ましたでしょうか。
長い人生を伴侶と歩む結婚は、自分の欲求を通すのではなく、互いに認め合い共に成長していくことです。昨今流行りの熟年離婚にならない為にも、婚活中の50代男性は結婚対象を年齢や容姿で選ぶのではなく、これから生きる60代からの老後の人生を共に歩んでくれる女性を見つけることが重要になってきます。
今、このサイトを見ている婚活中の50代男性のみなさん、老後のことを少し考えてみましょう。50代男性だとあと10年もすると、老後生活を迎えます。その時に、10歳や20歳も若い奥さんだったら、まだまだお友達や知り合いと自由に遊びたい年齢で、アクティビティーに生活を送るでしょう。その時に、年齢差をカバーするのに大変な労力が必要になります。
ご自分の老後生活が想像出来ましたでしょうか。
長い人生を伴侶と歩む結婚は、自分の欲求を通すのではなく、互いに認め合い共に成長していくことです。昨今流行りの熟年離婚にならない為にも、婚活中の50代男性は結婚対象を年齢や容姿で選ぶのではなく、これから生きる60代からの老後の人生を共に歩んでくれる女性を見つけることが重要になってきます。
自分にあった結婚相手を見つけるためのポイント
ではどのようにして自分にあった結婚相手を見つければ良いのでしょうか。見つけるポイントを紹介します。
若い女性と結婚をして子孫を残すことも大切ですが、50代の男性では、男性ホルモンである「テストステロン」の減少により、更年期障害やEDなどが起こる可能性があることも考慮に入れ、パートナーを探すことも一案なので、今までの自分の希望条件を変えてみましょう。
若い女性と結婚をして子孫を残すことも大切ですが、50代の男性では、男性ホルモンである「テストステロン」の減少により、更年期障害やEDなどが起こる可能性があることも考慮に入れ、パートナーを探すことも一案なので、今までの自分の希望条件を変えてみましょう。
via www.photo-ac.com
①「自分の老後」を考えてパートナーを探す
年齢などを重視せず、気持ちを切り替えることが大事です。結婚する目的を老後一緒に末永く過ごす伴侶として、自分の老後と合わせて考えてみてはいかがでしょうか。
もしあなたが20も30も歳の離れた若い女性と結婚したら、周りの人から「若い奥さんでうらやましい」と祝福されるでしょう。実際に若い女性と結婚する50代以降の男性もいるのも事実です。しかし、老後を迎えるあなたが本当に求めているのは「安らぎ」や「いたわり」ではないでしょうか。
50代以降では老後を一緒に過ごす「人生のパートナーにふさわしい女性」を見つけることが大切なのです。
50代男性で婚活中の場合は、老後の安らぎを求めることも重要ですね。
②価値観が同じ女性を選ぶ
長い人生をそれぞれ違う環境で育って来たので、ものに対する価値観が違います。しかし、価値観が似た人や趣味が同じ人が必ずいますので、自分の老後生活や老後に対する相手の考え方を率直に話し合うことが大切です。
③お互いに自分の「素」を出せるか見極める
若い世代の結婚と違い、人生を半世紀生きてきた年代です。一緒に生活して、お互いに自分の「素」を出し、リラックスできる人がベターですね。仕事で疲れて帰ってきた時に、リラックスできる空間があることは精神的にも良いことです。ただし、亭主関白や横柄な態度をとっても良いということではありませんので、それは注意してくださいね。
④一定の距離感を保つ
価値観や人生観が同じでも、やはり「夫婦は他人」です。一定の距離感を保ち、常に相手に対してストレスがないようにしたいものですね。そうすることより、相手に対して優しくなれ、思いやりを持つことができます。ストレスがたまり余裕がなくなると人は、パニックを起こし凶暴になりますので、注意してください。
⑤ご縁を大事にする
50代男性で結婚が出来なかった理由としては、「縁がなかった」の回答が多くあります。結婚相談所や婚活サイトなどを利用していると思いますが、「ご縁」というものは大事にしてください。もし、初顔合わせをする時に感じた思いは、あなたにとってはとても重要なご縁です。
人は気持ちが変わると顔や身なり、立ち振る舞いに違いが出てきます。ご縁も同じで、気持ちの現れがご縁の始まりなので、見過ごさないようにご注意ください。
人は気持ちが変わると顔や身なり、立ち振る舞いに違いが出てきます。ご縁も同じで、気持ちの現れがご縁の始まりなので、見過ごさないようにご注意ください。
まとめ
via stocksnap.io
随分と昔、洗剤のCMでおじいちゃんとおばあちゃんが手を繋いでいたシーンがありましたね。あのCMはとても心穏やかになり、「自分もあんなご夫婦になりたい」と思った方がいるのではないでしょうか。
年齢や容姿ではなく、「この人なら!」という安心感と信頼感がある女性が、婚活中の50代男性の最良の結婚相手です。50代まで一人で悪戦苦闘しながらも築いてきた生活に、しっかりと信頼あえる伴侶をプラスすることがオススメです。
年齢や容姿ではなく、「この人なら!」という安心感と信頼感がある女性が、婚活中の50代男性の最良の結婚相手です。50代まで一人で悪戦苦闘しながらも築いてきた生活に、しっかりと信頼あえる伴侶をプラスすることがオススメです。
でも…ちょっと待って!
外見や年齢で選んで大丈夫?!