この記事の目次
50代男性は"シニア"扱い…?
最近の傾向として、どの年代においても昔よりも若々しい方が多いです。50代男性でも、50代には見えないような、元気な方が多いことは事実です。しかし、婚活においては、50代というと、シニアの分類に入ります。いくら若く見えても、50代男性の婚活はシニアの婚活と同じですので、かなり成功する事は難しいと言えます。
年齢的には40代の延長に50代があります。しかし婚活する上では、40代と50代には連続性がありません。40代の婚活と50代の婚活はまったくの別物なのです。50歳を超えると女性からの反応は極端に悪くなり、婚活業者からは「シニア・中高年」に分類されてしまうからです。
シニアは「お金」があっても難しい!?
50歳男性は、会社の勤続年数も長く、給料は若い方よりも多いと思います。しかし、給料が良く、お金があるという事だけでは、女性はついてきてはくれません。自分は給料がいいから、いつでも結婚できると思っている方は、今すぐに考えを改める必要があります。女性は、結婚に夢を抱いていません。実際に結婚して、一緒に生活を送るという事をリアルに考えたときに、大切なのは、たくさんのお金よりも、価値観や性格だという思いが強いのです。お金があるからと言って、上から目線で婚活することは、良くありません。
50歳男性の婚活が厳しい理由
理由① 対象年齢
50歳男性が希望する相手の年齢は、20代から30代という方が多いです。しかし、それこそが結婚できない理由なのです。20代、30代の女性は、50代男性のことを恋愛の対象とは見ていません。まれに、歳の差婚などと言って20代の女性と50代の男性が結婚していることがありますが、あくまでも特例です。50代男性は、対象の女性の年齢をに幅を持たせる必要があります。
理由② 親の介護
一般的に考えて、50代男性の親の年齢は70歳から80歳という方が多いと思います。そうなると、結婚した場合、近い将来に親の介護が始まるのではないかと思う女性が多いのです。ずっと育ててきてもらった親を介護するならともかく、最近知り合った相手の親の介護となると、嫌だと思う方も多いでしょう。婚活をする際、親にもしものことがあった場合のプランをきちんと考えておき、聞かれた際はしっかりと答えられるようにしておきましょう。
理由③ 子供のこと
女性側が子供を望んでいる場合、50代という年齢上、子供についての問題も出てきます。50代で子供が出来た場合、その子供が元気の盛りの10歳の時、男性は60代です。一緒に走り回ったり、遊んだりすることが出来るでしょうか。また、一番お金のかかる高校、大学進学の時に70代を迎えているので、仕事は定年を迎えていることでしょう。このようなことを考えると、女性は、子育てに不安を覚えるのです。健康をしっかり意識し、元気であることをアピールしておきましょう。
お勧めの婚活は…"シニア専用"であること
50代男性が本気で結婚したいのなら、シニア専用の婚活サイトや婚活パーティーに参加することをお勧めします。シニア専用の婚活になると、50代、60代、70代の方が中心となりますので、50歳男性でも、その中に入ると、若く見えます。また、相手の女性も、年齢を知ったうえで出会うので、年齢のことであきらめる必要はありません。結婚への近道になります。
パーティでもイベントでもお見合いでも選択可
・楽天オーネットスーペリア 女性45歳~、男性50歳~
・40歳以降の中高年・シニアに特化「茜会」
恋愛奥手、話べた派(仲人、相談型)
・IBJメンバーズ
・パートナーエージェント
・本気の結婚相談所ヴィーノ
効率重視派(データマッチング型)
・イオンの結婚相談所「ツヴァイ」
・楽天グループの結婚相談所オーネット
まとめ
50代男性の婚活は、厳しいものです。婚活の世界では、50代男性はシニア、高齢者という分類をされます。また、親の介護のような50代特有の問題も出てきます。そのような事実をしっかりと受け止めて、50代に合った婚活をする必要があります。数は少ないものの、50代男性でも婚活に成功している方もいます。若いころと同じ婚活の行い方ではなく、工夫をして婚活をし、幸せをつかんでください。