この記事の目次
リーダーシップがある人
よく聞く内容だとは思いますが、やはりリーダーシップのある男性は女性からの好感を得やすいと言えます。しかし、リーダーシップと言われると婚活イベントでは誰かに指示を出したり指揮をとるという場面はないと思われがちですが、しっかりとリーダーシップを取れる場面があります。それが『会話』です。初めて会った女性に対して「何を話そう…」とあなたがオドオドしてしまうと、その緊張感は女性にも伝わってしまい、頼りない人物に思われてしまいます。何を話そうかと思っているのは女性も同じです。あなたが相手の緊張をほぐしながら上手く会話を進めていくことによって相手は居心地の良さを感じたり好感を持ってくれるようになるのです。
これは婚活イベントだけではなく、日常生活においても会話が上手な人やリーダーシップを取れている人は女性から高い好感を得ている人が多いと言えます。
これは婚活イベントだけではなく、日常生活においても会話が上手な人やリーダーシップを取れている人は女性から高い好感を得ている人が多いと言えます。
常に明るくポジティブな人
via pixabay.com
人は第一印象で9割が決まるということを聞いたことがあるかと思います。実際にポジテイブな人は表情が明るい場合が多く、逆にネガティブな人は表情が曇りがちです。婚活イベントでは初めましてで会う方ばかりのため、第一印象で良く思ってもらえないと相手に声をかけてもらいにくくなってしまいます。たとえあなたが周りから良い人と思われていようが、イベント会場で初めてあなたを見た人はどんな人かわかりません。まずは異性の人に第一印象で好感を持ってもらえるように身だしなみから整えていく必要があります。
心がポジティブであれば表情も明るくなりますし、あなたの発する言葉もポジティブになります。女性に良い印象を与えた後は、会話で楽しさを提供してあげましょう。
心がポジティブであれば表情も明るくなりますし、あなたの発する言葉もポジティブになります。女性に良い印象を与えた後は、会話で楽しさを提供してあげましょう。
via pixabay.com
自己主張をし過ぎない人
女性から好感を得ようとして自分の自慢話をたくさんしたり武勇伝を語るのは控えないといけません。というのもあなたは女性に好意を持ってもらおうとしてやっていることなのですが、女性からすると全く興味がないどころか、聞いていてうんざりしてしまうことがほとんどです。優しい女性は「すごいですね!」と返事を返してくれますが気を遣って言ってくれているだけなのです。それよりも女性は相手と楽しくお話がしたいと思っているので、あなたの話ばかりするのではなく、フレンドリーに相手の話を聞きながら返事を返したり、時には話題を振ってあげるようにしましょう。