この記事の目次
30代男性の現状と婚活意識
via www.pakutaso.com
男性にとって30代って、なんだか自由なイメージがあるのですがこれは筆者の私だけでしょうか?
私の周りにいる30代と言われる男性は、若くて、仕事の内容も任せられて、体力もあって頼りになる方が多くいます。
私の周りにいる30代と言われる男性は、若くて、仕事の内容も任せられて、体力もあって頼りになる方が多くいます。
結婚に対しては…
ただ、その一方で、頼りのないところは
我がままで優柔不断、プライベートはダラダラで彼女がいない。彼女がいたとしても結婚までは意識していないような交際を続けている、、、などの人もいます!※あくまでも私の周りにいる30代男性なのでご了承下さい。
世間は30代独身男性をどのようにみているのでしょうか?
我がままで優柔不断、プライベートはダラダラで彼女がいない。彼女がいたとしても結婚までは意識していないような交際を続けている、、、などの人もいます!※あくまでも私の周りにいる30代男性なのでご了承下さい。
世間は30代独身男性をどのようにみているのでしょうか?
「30歳過ぎて独身の男性ってやはり何かあるのでしょうか? 30歳過ぎて独身の男性って、やはり何かあるから未婚だったりするのでしょうか?」に対して
「間違いないです。何か理由があるから売れないんです。
いいのから売れていきます。周りも顔もよくそこそこ経済力はあるけど結婚できない友達はいます。」
婚活を望んでいる女性からの悩み相談のようです。やはり30代の婚活意識というか、なぜ売れ残っているのか?というところにそろそろ疑問を持ち始める年代なのでしょう。
婚活の開始時期って30代男性では早い?遅い?
via www.pakutaso.com
30代の男性は、結婚や婚活について焦りを見せているのかといえば、40代以上の方に比べるとやはり意識が薄いように感じます。でも、男性の結婚適齢期を考えると30代しかも、30歳だというデーターもあるようなんです。それは、真面目に婚活したいという現れがその30歳という年齢に値するのかも
しれません。
しれません。
「早く結婚したい」と思って焦る人もいるわけですが、「まだまだ大丈夫でしょ!」と思って行動しない人もいます。
Facebookを利用した恋愛・婚活マッチングサービス「pairs(ペアーズ)」のアンケートでは、30代を結婚適齢期と考えた割合が57.2%でした。
30代男性の結婚適齢期と考えているのに、行動に出さないのはやはり「待っていれば出来るだろう」という気持ちの現れです。でも現実に未婚率を見てみたところ
20代独身男性約72%
30から34歳男性約47%
20代で70%の男性が独身に対し35歳までには50%が妻帯者でした。
20代独身男性約72%
30から34歳男性約47%
20代で70%の男性が独身に対し35歳までには50%が妻帯者でした。
実は婚活はしないからか?35歳を境に結婚率は減る一方
via www.pakutaso.com
結婚ラッシュですが、30代から40代にかけてのぼり調子かと思ったら、そうではないという事実が発覚しました。
この調査では、2005年に35~39歳だった男性の未婚率は30.9%だったのですが、その5年後の再調査では、この方々(2010年時点で40~44歳)の未婚率は27.9%だったそうです。
つまり、35歳を過ぎると結婚が上手く行った確率はたったの3%だったという結果になります。35歳までなら4人に1人くらいの確率で成功するのですが、それを超えると一気に下がるという実際の結果です。
この現実の数字を見せると、驚く30代独身男性も多いとか?!
焦りを見せる前に出来るだけ30代前半で婚活をスピードアップさせて欲しいというのが筆者の希望でもあります。皆さんはどう思われるでしょうか?
焦りを見せる前に出来るだけ30代前半で婚活をスピードアップさせて欲しいというのが筆者の希望でもあります。皆さんはどう思われるでしょうか?
30代男性の婚活条件とは(理想と現実)
via pixabay.com
男性の30代後半といえば、アラフォーに差し掛かる年齢!体力的にも少しずつ低下し始めるそんな世代でもあります。その一方で40代に差し掛かる社会人としては重要なポジションを担うことにもなります。自分自身の事や会社の事で頭が一杯で、婚活どころではない!その結果40歳を超えてしまったという例もたくさんあります。
一方、30代の男性は婚活を全くしないのか?と尋ねてみるとそうでもありません。ただし、女性に求める理想が年齢が上がるごとに高くなっていくため、婚活が上手く行かないという事があるんです。
via pixabay.com
女性に求める理想1 普通の子
「普通の子がなかなかいない」ことにはなかなか気づけない。40代の独身男性が、「普通の見た目で、普通の年齢で、普通の性格で、普通に家事ができる」独身女性と出会える可能性なんて、限りなくゼロに近いのだ。
普通ほど難しい事はありません。なぜ普通を求めるのか?それはまず婚活のために可愛い・綺麗などを求めて婚活したが振り向いてくれない。だから普通を求めると言います。これは女性なら誰でも良いに匹敵する言葉で、何を求めているのか全く理解できない事と同じなんです。
普通を求めるのではなく、自分が「ブス」「デブ」「年上年下」「性格」など、何が良いのか悪いのか、嫌なのかをしっかり見極めてどれなら許せるのかを選択しなければ普通など通用しないのではないでしょうか?
女性に求める理想2 年齢
やはり、一番大きな理想は外見よりも年齢なのかなと思います。
男性が結婚を理想としているのは、女性の健康年齢だと聞いたことがあります。つまり健康に自分の子供を産んでくれる人が条件に入っているという事なのでしょう。もちろん、子供はいなくても良いという男性もいますが、殆どが家庭を持つと子供を結びつけているのだと感じます。女性は35歳を過ぎると「〇高出産」というリスクを担ってしまいます。となると相手にする年齢は34歳以下という事になります。
男性が結婚を理想としているのは、女性の健康年齢だと聞いたことがあります。つまり健康に自分の子供を産んでくれる人が条件に入っているという事なのでしょう。もちろん、子供はいなくても良いという男性もいますが、殆どが家庭を持つと子供を結びつけているのだと感じます。女性は35歳を過ぎると「〇高出産」というリスクを担ってしまいます。となると相手にする年齢は34歳以下という事になります。
おわりに
via pixabay.com
30代男性の婚活についてお伝えしました。
30代と言って普通に生活していたらあっという間に40代という世代を迎えてしまいます。今自分はどうしたいのか?結婚をしたいのか?しないのか?しっかり見極める年齢だと思います。もし将来を共に生きたいと思っている人を見付けたいのなら、男性は30歳がキーポイントです。今一度周りを見返し考えてみてはいかがでしょうか?
30代と言って普通に生活していたらあっという間に40代という世代を迎えてしまいます。今自分はどうしたいのか?結婚をしたいのか?しないのか?しっかり見極める年齢だと思います。もし将来を共に生きたいと思っている人を見付けたいのなら、男性は30歳がキーポイントです。今一度周りを見返し考えてみてはいかがでしょうか?