この記事の目次
30代女性が婚活に焦りを感じる時は適齢期を過ぎたからだけじゃない
via www.photo-ac.com
焦る!あせる!アセル!
30代女性が婚活をしている時には、理想的な結婚相手が見つかるかという不安はもちろん他にも様々な焦りがつきものです。それは結婚適齢期を迎えて両親や親戚の目が気になるようになったというプレッシャーだけではありません。
女性には結婚以外に出産といった大きなイベントが待ち受けています。また友人や自分より若い人が結婚した時など、おめでたいことでも婚活をしている30代女性にとってはますます焦りを感じずにはいられません。
妊娠・出産・育児はいつでもできるものではないから
via gahag.net
女性だからこそ焦る理由
30代女性が婚活をしている時、焦りを感じる第一の理由は妊娠や出産です。これは、男性にはない問題ですが、女性にとっては重大な心配事となります。妊娠や出産はいつでも好きな時にできるわけでなく、ある一定の期間に限られているからです。
30代になると女性ホルモンの分泌が減少していくので妊娠がしづらくなる、また妊娠をしても高齢出産は難産になりやすいなど母子の生命に関わることにもなるのです。また無事に妊娠・出産をしてもハードな育児が待っています。夜中の授乳など結構体力が必要なので若いうちに済ませておけばトータル的に楽になるということになります。
高齢出産について考える
さらに、高齢出産だと将来子供といる時間が少なくなり、子供が独立しないうちに両親が亡くなってしまうこともあります。もちろんそうなると孫の顔を見るのは不可能になってしまうでしょう。30代の女性はそのような使命のプレッシャーを感じては焦ってしまうのです。
女性の場合、やはりまず第一に出産・育児ですよね。
子供を産める時期ってある程度限られていますし、
子供がいる人がとても羨ましくなっていきます。
女性は男性と違って、リアルに時間に限りがあるわけです。
なので女性の方が婚活には真剣なのかもしれません。
周囲がどんどん結婚してしまうから
via gahag.net
ラインや招待状をもらって焦る
友人や同僚がどんどん結婚してしまうのは、30代の婚活女性には大きなピンチです。幸せそうな女性たちを見ては、自分は売れ残りの惨めな女と劣等感を持ってしまうでしょう。
招待状を受けた時にはとりあえず嬉しいけれど、同時に敗者になったような複雑な気持ちになっては気分が重くなってしまいます。結婚は焦ってもしょうがないと自分に言い聞かせていても、いざ他の人が結婚してしまうとそんな気持ちはたやすく焦りに変化してしまうものです。
今まで一緒に遊んでいた友人たちが次々に結婚をしていくと、嬉しい気持ちと同時に感じるのが焦りです。
付き合っている彼氏と別れて結婚の可能性がなくなったから
via gahag.net
出会いのチャンスが少ないのに…お別れがくるなんて
付き合った期間に関係なく、少なくとも彼氏といつか結婚したいなと思っている人にとって別れることは、結婚がキャンセルされたということになります。20代のうちならまだ出会いのチャンスがありますが、30代になるとこだわりも持つようになり、そう簡単には新しい彼氏は見つからないものです。
また、自分と年齢の近い男性はすでに結婚してしまっている人も多く、彼女がいる人がほとんどでますますフリーの男性を探すのが困難になってしまうでしょう。30代女性はそんな不利な立場でもあることから、彼氏との別れはもしかしたら一生結婚できないかもしれないといった不安にかられるのです。
「もしかしたら、私はこのまま結婚できないかもしれない。また一から彼氏を作って付き合い始めて、それから結婚だなんて・・。何歳になったら子供を産めるのだろう・・」このように、彼氏と別れた瞬間から結婚に自信をなくし、焦りを感じ始めるのです。
まとめ
via gahag.net
30代の女性が婚活をするのはハードなことです。周囲からのプレッシャーだけでなく自分自身との戦いの繰り返しでしょう。時には一生のパートナーを探すよりも、結婚という文字ばかりに気が行ってしまうこともあります。しかし焦っても結婚できるわけではありません。結婚は人によって時期が異なるので、気軽に構えながら舞い込んでくるチャンスを逃さずに婚活をするようにしましょう!