この記事の目次
女性が結婚相手に望む希望年収は必須?
via stocksnap.io
テレビ番組のインタビューや婚活番組で出てくる希望年収に、俺全然無理じゃん・・・と感じている男性も多いかと思います。しかし、年収が多いことを望む女性の心理の裏には絶対はないのです。
・年収が多いと生活が楽になりそう
・将来の子育てに安心感がある
・老後の心配がないのがメリット
このような心理が隠れてはいますが、世の中の結婚をしている男性の年収を見ても、すべての男性が希望年収を満たしているとは言い難いのが現実です。
つまり、女性が結婚相手に望むと公に出ているデータは、婚活をする際のあくまでの希望に過ぎないということです。
つまり、女性が結婚相手に望むと公に出ているデータは、婚活をする際のあくまでの希望に過ぎないということです。
Q:男性に求めている最低年収は?
希望の最低年収は、301万円〜400万円でした。
この数字、どこかで見たことありますよね?
国税庁給与所得者の給与階別分布のデータにある、男性の年間平均給与額とまるで同じなのです!つまり、女性は夢を見るなら501万円を求めるけれど、現実的に考えると301万円〜400万円あれば大丈夫!と考えているのです。
上記の意見からも分かるように、夢見た生活をするなら高収入を求めるけれど、それはあくまでも理想ということです。女性は家計を守っていかないといけないという気持ちが強いため、安定を求める傾向にあります。しかし、最低年収が守られていれば、共働きをするなりどうにか生活が出来るというのも事実です。
年収よりも女性が見ているのはあなたのお金の使い方
via gahag.net
実は女性が婚活する際に見ているのは、プロフィールなどに記載されている年収だけではありません。今現在、どのぐらいの年収があるのかというのは確かに生活をする上で欠かせない情報です。
しかし、ともに生活をしてくなかで大切なのはお金をどう使っていくかということです。毎月もらったお金はすべて好きなものにつかってしまい、貯金が出来ないというのは将来的な子育てに大きなネックとなります。
しかし、ともに生活をしてくなかで大切なのはお金をどう使っていくかということです。毎月もらったお金はすべて好きなものにつかってしまい、貯金が出来ないというのは将来的な子育てに大きなネックとなります。
婚活中の20代、30代の女子と飲む機会があると「結婚相手は、年収の高い人より貯め体質の人がいいわよ」なんて話になります。年収が高いからといって、お金をちゃんと貯められる人とは限りませんからね~。
自分が頑張って働いたお金を好きな趣味に使いたいという想いは、決して悪いことではありません。ただ、先を見据えずに使いボーナスをすべてつぎ込むというお金の使い方をしていると、30代後半にもなってそれはちょっとと嫌煙されてしまいます。
本気で婚活を成功させるのであれば、今からでも日頃の自分のお金の使い方を見直すことをお勧めします。
本気で婚活を成功させるのであれば、今からでも日頃の自分のお金の使い方を見直すことをお勧めします。
年収を通してあなたの人間性も見られている!
via gahag.net
女性ってどうしてお金でしか男性を判断しないんだろうと婚活に嫌気を感じている男性に1つアドバイスをしましょう。
女性は表面的な数値である年収だけを見ているのではなく、実は年収の裏側にあるあなたの人間性も推し量ろうとしています。
30代後半にもなると、後輩もいて中には役職をもち部下を持っている人も少なくありません。出世していく為には、仕事ができるということも大事ですが、同時に人の上にたてること、リーダーになれる事というのも大事な素質です。それと家庭の大黒柱になるということは似通ったものがあります。
そこで、あなたの年収や現在の状況をみて、将来を共に歩いていける人かどうかを推し量ろうとしています。
30代後半に差し掛かったあなたの婚活成功の秘訣は、年収と言う数字の裏にあるあなた自身を売り込むことだと心得ましょう。
女性は表面的な数値である年収だけを見ているのではなく、実は年収の裏側にあるあなたの人間性も推し量ろうとしています。
30代後半にもなると、後輩もいて中には役職をもち部下を持っている人も少なくありません。出世していく為には、仕事ができるということも大事ですが、同時に人の上にたてること、リーダーになれる事というのも大事な素質です。それと家庭の大黒柱になるということは似通ったものがあります。
そこで、あなたの年収や現在の状況をみて、将来を共に歩いていける人かどうかを推し量ろうとしています。
30代後半に差し掛かったあなたの婚活成功の秘訣は、年収と言う数字の裏にあるあなた自身を売り込むことだと心得ましょう。