女性が希望する年齢差は+5歳まで
via pixabay.com
理想とする結婚相手の年齢に関してアンケートをとったところ、女性は自分の年齢を基準に考えますが、男性は「35歳まで」という傾向が見てとれます。つまり男性は自分の年齢は棚に上げて、パートナーには若さを求めるのです。一方で女性が理想とするパートナーとの年齢差は「+5歳まで」が8割。
若いお嫁さんが欲しいと思っていても、20代から30代にかけての女性の許容範囲は、せいぜい35歳まで。アラフォー男性初めから候補外というのが現実なのです。事実、2010年の国税調査では35~39歳の男性がその後の5年間でパートナーを見つけられた割合は、3%。40歳を過ぎると0.4%、45歳を過ぎると0.1%にまで低下。男性は35歳を過ぎると、相手を見つけるのが厳しくなるという事態が浮き彫りになりました。
女性が希望している年齢差は平均+2.1歳、ゆうに80%以上の女性が、自身の年齢~5歳差までの異性を希望しているという事実があります。例えば、32歳の女性の8割が36歳までの男性を希望し、残りの1割は38歳まで、39歳以上の男性を範囲内としている女性はわずか5%となります。
アラフォー男性がモテないわけではない
via www.pakutaso.com
35~39歳男性の結婚成功率はわずか3%。ですが、30代後半は決してモテない時期ではありません。婚活サービス会社のアンケートによると、男性のお見合いの申し受け数のピークは35~39歳で、40代以降は下降するもののその数そのものは30代前半とほぼ同数。
これは、女性が結婚相手に求めるものに「価値観が合う」「優しい」といった内面的なものに次いで「経済力がある」という項目も重要視されているため。女性にとって、性格はもちろん経済力も無視できない項目なのです。
これは、女性が結婚相手に求めるものに「価値観が合う」「優しい」といった内面的なものに次いで「経済力がある」という項目も重要視されているため。女性にとって、性格はもちろん経済力も無視できない項目なのです。
そして、女性が求めるレベルの経済力を持てる世代こそ、アラフォー世代。成婚率が悪い=モテないのではなく、モテるがゆえに選びきれないという一面もあるのです。
25歳から上昇し、35歳~39歳枠が最もピークに。その後は下降線を描いていきます。つまり男性のモテ期は「35~39歳」となります。この時期の男性は、なんと一人あたり154件ものお見合い申し受けがあるそう! 仕事も軌道に乗り、昇格する人や、収入の安定が見込める年代に狙いが定まるよう。
婚活で成功するのに必要な経済力って?
via pixabay.com
では、具体的にどれくらいの経済力を女性たちは求めているのでしょうか?
アンケートによると1位は500万円台、2位600万円台、3位700万円台。この金額を30代前半で稼ぎ出すのは、至難の業です。だから経済力を重視する女性にとって、男性の年齢が高くなるのは織り込み済み。
必ずしもアラフォーであることがハンデにならない証拠です。逆に言えば、500万円台の年収を稼ぎ出せていない場合は、少々風当りが強くなる覚悟をしておいたほうがいいでしょう。
アンケートによると1位は500万円台、2位600万円台、3位700万円台。この金額を30代前半で稼ぎ出すのは、至難の業です。だから経済力を重視する女性にとって、男性の年齢が高くなるのは織り込み済み。
必ずしもアラフォーであることがハンデにならない証拠です。逆に言えば、500万円台の年収を稼ぎ出せていない場合は、少々風当りが強くなる覚悟をしておいたほうがいいでしょう。
『結婚相手に求める理想年収』ランキングは
1位 500~599万円 (19.2%)
2位 600~699万円 (17.7%)
3位 700~799万円 (15.4%)
子供が欲しいなら今すぐ活動開始!
via pixabay.com
先ほど見てきたように、収入がある男性であれば女性の年齢差の許容範囲が広がる可能性があります。とはいえ、子供を希望するなら、早くに相手を見つけるに越したことはありません。もし、理想の年収ランキングに届かない年収であっても、年齢が低ければ女性の「+5歳」の許容範囲にひっかかる可能性があります。
子供にこだわらないというのなら、自分のペースでゆっくり婚活をしてみてはいかがでしょうか。婚活サービスを使うよりも、趣味のサークルやSNSなどで知り合った人と結婚したという人も多いものです。
しかし、婚活が目的でないサークルなどで出会いを目的にしていると、他のメンバーに不快感を与えてしまうので、そこはわきまえておきましょう。
子供にこだわらないというのなら、自分のペースでゆっくり婚活をしてみてはいかがでしょうか。婚活サービスを使うよりも、趣味のサークルやSNSなどで知り合った人と結婚したという人も多いものです。
しかし、婚活が目的でないサークルなどで出会いを目的にしていると、他のメンバーに不快感を与えてしまうので、そこはわきまえておきましょう。
まとめ
アラフォー男性の成婚率は低いものの、経済力がついてくる年代なので、決して女性から不人気な世代ではありません。ただし、時間がたつにつれ成婚率は落ちてくるので、収入がアップするのを待つくらいなら、早めの行動開始がおすすめです。